まぜるなきけん

まぜたらいかんぜよ!

2022年3月16日水曜日

遂に日本でも電懋ブームが?

›
(えいが)(しようもない日常) 〈「はじめに」という名の言い訳〉 下記の記事は、2月はじめに書いたものです。 当ブログ(Blogger)は、スマホでの更新が恐ろしくしにくい設定のため(ハイパーリンクもロクに貼ることができない)、下書きのまま放置しておりました。 その後、楚原監督の...
2021年12月27日月曜日

戦後台湾映画に関する研究会

›
 〔えいが〕〔おしらせ〕〔ちょっとお耳に〕 どうも。 寒いですね。 さて、今日は研究会のお知らせです。 (戦後台湾映画に関する研究会) 日時:2022年1月22日(土)10時〜12時 報告者と報告仮題: 西村正男「音楽研究と映画研究の境界―一年間の台湾滞在で学んだこと」 山崎泉「...
2021年10月23日土曜日

続 この秋、張美瑤が熱い!

›
〔えいが〕〔ちょっとお耳に〕   張美瑤と藤本真澄。 どうも。 急に寒くなりましたが、皆様お元気ですか? さて。 先だって惜しくも選に漏れてしまった「台湾語映画国際シンポジウム」、終了後に期間限定で(もう終っちゃったよー)当日の模様を動画配信して下さり、不肖せんきちも貴重なお話を...
2021年10月11日月曜日

君は、金玫を見たか?

›
〔えいが〕〔ちょっとお耳に〕 彼女が金玫だ! どうも。 いよいよ今週末に迫った「 よみがえる台湾語映画の世界 」の上映会。 先だって、 張美瑤に注目せよ! な記事を書きましたが、実は今回(国際シンポジウム含む)3本の主演映画(『チマキ売り(燒肉粽)』『モーレツ花嫁 気弱な婿さん(...
2021年10月1日金曜日

この秋、張美瑤が熱い!

›
〔えいが〕〔ちょっとお耳に〕             君は、張美瑤を見たか? どうも。  またまた大変ご無沙汰しております。  寝た子(休眠ブログ)を起こしにやって参りました。     さて。   こちらのブログでも長年細々と取り上げてきた1950~60年代の台湾語映画が、日...
2019年7月21日日曜日

メインサイト、引っ越しました

›
〔しようもない日常〕〔ちょっとお耳に〕 静かに読書する毎日です(ウソ)。 どうも。 大変ご無沙汰しております。 なんとなく生きております。 さて、放置状態のメインサイト(このブログもすっかり放置状態なんですけどね)、Yahoo!ジオシティーズ閉鎖に伴い、...
2018年1月7日日曜日

寒中お見舞い申し上げます

›
〔しようもない日常〕 一刻も早い公開を祈ります。 どうも。 トド@いつもながら生活に追われ中です。 PCの調子が悪く、ブログの更新もままならぬまま、2018年を迎えてしまいました。 申し訳ございません。 とりあえず、それなり...
2017年5月14日日曜日

『女性的復仇』と蔡揚名監督のことなど

›
〔えいが〕〔ちょっとお耳に〕 現在はガラス工芸作家として ご活躍中の楊惠姍さん。 日本でも、 こちら で作品を 見ることができます。 どうも。 トド@更年期まっしぐら!です。 さて。 一昨年の秋、台湾黒電影(社会写実映画)の代表作の一つ...
2017年4月25日火曜日

『バーフバリ 伝説誕生』からべっぴんさんへ強引に誘導してみる

›
〔べっぴんさん〕〔ディーピカー・パードゥコーン〕〔Deepika Padukone〕〔ちょっとお耳に〕 べっぴんさんのコカコーラ最新CM。 最高にキュート! どうも。 トド@相変わらず生活に追われていますです。 というわけで、『トリプルX 再起動』日本...
2017年2月23日木曜日

『トリプルX 再起動』台北強化合宿(番外編)

›
〔べっぴんさん〕〔ディーピカー・パードゥコーン〕〔Deepika Padukone〕〔えいが〕 魅惑のべっぴん沼にようこそ! どうも。 トド@明日は成田HUMAXシネマズのIMAXシアターで『トリプルX 再起動』を見ます!です。 さて。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
せんきち
愚かと云えば常に愚かであり又愚かであった僕である故、僕の生き方にただ一つでも人並の信条があったとすれば、それは「後悔すべからず」ということであった。立派なことだから後悔しないと云うのではない。愚かだけれども、後悔してみても、所詮立直ることの出来ない自分だから後悔すべからず、という、いわば祈りに似た愚か者の情熱にすぎない。僕が「後悔しない」と云うのは悪業の結果が野たれ死をしても地獄へ落ちても後悔しない、とにかく俺の精一杯のことをやったのだから、という諦らめの意味に他ならぬ。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.