まぜるなきけん
まぜたらいかんぜよ!
2014年6月21日土曜日
『マダム・イン・ニューヨーク』はむしろ殿方にこそ観て頂きたい映画です
›
〔えいが〕〔ちょっとお耳に〕 どうも。 トド@相変わらず生活に追われておりますです。 さて。 いよいよ来週土曜日(28日)に公開( シネスイッチ銀座 。以後、 全国順次公開予定 )が迫ったインド映画『 マダム・イン・ニューヨーク(English Vinglis...
2014年6月5日木曜日
業界初!『ダバング 大胆不敵(Dabangg)』マスコミ向けマサラ試写会にお邪魔サラ!
›
〔えいが〕〔しようもない日常〕 ガチで戦います! 愛と正義のために! マザコンマッチョ義賊警官! どうも。 トド@最近胃もたれがひどいです。 さて。 去る6月2日(水)、シネマート六本木試写室(という名のスクリーン3)で開催さ...
2014年5月4日日曜日
インド・東映・香港 (香港・東映・印度)
›
〔えいが〕〔しようもない日常〕〔べっぴんさん〕〔橘ますみ〕 タイトルは勿論 この映画 から お借りしたものです。 どうも。 トド@懲りずに紙吹雪製作中です。 さて、世間ではWC、もとい、GWらしいですけれど、当方は明日からぼちぼち仕事です。 ...
2014年4月27日日曜日
地獄新娘
›
〔えいが〕 劇中に登場する台中駅。 どうも。 トド@いつも眠くて困りますです。 さて。 先月開催された大阪アジアン映画祭にて「 台湾語映画、そして日本 」という小特集が組まれ、台湾語映画全盛期(1950~60年代)に制作された作品の中から『 ...
2014年3月23日日曜日
鹿港甘仔店懷舊餐廳@土城
›
〔たび〕〔これでも食らえ!〕〔しようもない日常〕 人気のない日曜朝の台北の街で 一人微笑んでいた劉青雲。 どうも。 トド@花粉症で絶不調です。 まあ、去年ほど酷くはないんですが、それでも辛いですわね。 ここんとこ、咽喉もやられちまいま...
2014年3月11日火曜日
キネカ大森開館30周年大感謝祭でOSOマサラ上映!
›
〔べっぴんさん〕〔えいが〕 元気ハツラツw どうも。 トド@" Goliyon Ki Raasleela Ram-Leela " はシェークスピアというよりも近松だと思うのです。 さて。 今年開館30周年を迎えるキネカ大森...
2014年3月1日土曜日
方魯肉飯@大龍街夜市
›
〔しようもない日常〕 雪の羽田空港(2月15日午後)。 どうも。 トド@相変わらず飲んでますです。 さて、2月の半ばにちょっとだけ台北に行ってきますた。 出発日が2月15日(土)という、あの忌まわしいwww大雪の翌日で、早朝に予約してあったタクシ...
2014年2月2日日曜日
東宝 昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 『社長洋行記』発売!やら、「香港三部作」放映!やら
›
〔えいが〕〔尤敏〕〔べっぴんさん〕 既にツイッターでも指摘しましたが、 朝日新聞に掲載された卲逸夫の訃報。 彼を「香港映画の父」と呼ぶことの是非は ここでは置いておくとして、本文中にものすごい 大間違い が! どうも。 トド@あらま2...
2014年1月2日木曜日
なんとなく生きておりますお正月(五七五)
›
〔しようもない日常〕 何が凄いって、正月番組でミコたん(弘田三枝子)と 叶美香さまの整形、もとい、カラオケ対決を企画 しちゃうテレ東!あんたら、サイコーだぜ! 次は恭子お姉さまとの頂上決戦wを希望! どうも。 トド@酒でバラバラな日々です。 ...
2013年10月2日水曜日
命不知盂蘭盆魔娑羅(大結局)
›
〔えいが〕〔しようもない日常〕〔べっぴんさん〕 撒いて撒いて撒きまくれ! どうも。 トド@とっとと終わらせちまいますです。 横浜シネマジャック&ベティ 『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』マサラ上映(8月23日・金曜日) この日...
命不知盂蘭盆魔娑羅(その弐)
›
〔えいが〕〔しようもない日常〕〔べっぴんさん〕 ムネオVSべっぴんさん どうも。 トド@仕事でテンぱってますです。 さて、ぼやぼやしているうちに秋マサラ@しんゆり映画祭も近づいてまいりました。 そんなわけで、夏マサラのご報告はとっとと終わらせ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示