2009年2月17日火曜日

諸国鍋自慢大会

〔ちょっとお耳に〕


どうも。
トド@本物のヨシミちゃんですか?です。

さて、困ったときの画像ネタ。
香港老電影にみるオサレな日本です。

1961年の電懋作品『南北和』(王天林監督)に思いもかけない形で日本が登場することは、以前メインサイトでも取り上げましたが、今回はそのうちの「日本料理店で鍋」場面を検証してみたいと思います。

いろいろあったけれど仲直りした2つの家族。
仲直りのしるしに日本料理店へ行くことになります。


楽しく鍋をつつく一同。
一斉に箸を突っ込んでいるところから
みて、ここには鍋奉行はいない模様。
すき焼きかしら?
しかし、スッチー服で鍋って・・・・。


ところが、ここで再び抗争勃発!

広東人が「打邊爐」を自慢すれば、


上海人も「それは俺たち北方の
涮鍋子のことだろ?」と譲りません。


一瞬、あやしい雲行きになるものの、若者たちのとりなしで一時休戦。

すると、そこへ・・・・



うわっ!出たな化け物!(矢印)

と思ったら・・・・

仲居さんでした。
髪ぐらい結えよ。

この映画が公開された前年の1960年、香港の日本料理店の先駆けである東京レストランがオープンしていますので、当時の香港の人たちにとって日本料理は目新しい、まさにオサレな料理だったのでありましょう。

アリガトゴザマシター。

0 件のコメント: